よくあるご質問の一つで、LINEモバイルの回線は繋がりやすいかどうかですね。
大手三社は地下鉄や電車の中、トンネルの中でも大都市であれば問題なく繋がります。そして全国のカバー率は99%と広大です。
では、格安SIMであるLINEモバイルはどうか?大変気になるところですね。詳細をお伝え致します。
結論:LINEモバイルの繋がりやすさは大手三社と同じ
LINEモバイルはdocomo回線を借りていることもあり、格安SIMでも高速通信を誇っているだけでなく、繋がりやすさはダントツです!
全く心配ご無用と断言できます!
docomo回線を利用している事は、回線名が左上に表示されますのですぐに確認できます。
北陸新幹線のトンネル内はちょっと厳しい
docomo回線を利用しているLINEモバイルでも、さすがに山岳地帯を通過する北陸新幹線などのトンネル内は圏外になることが頻発していました。これは、他社でも同様です。
しかし、驚いたのがトンネルを抜けた瞬間に電波をつかむスピードが恐ろしく速く感じたことはお伝えしておきます。大変高速な通信スピードを維持しているLINEモバイルは、ほかの格安SIMとは一線を画しています。
LINEモバイルは大手三社よりも高速で通信できる
LINEモバイルは格安SIMの中でも最速を維持しています。その理由は設備投資に余念がないからです。速度低下を阻むあらゆる要素を排除するように、日々企業努力しています。
関連記事:
この爆速LINEモバイルを体験してみませんか?? 乗り換えるなら今です!
LINEモバイルへ申し込む方法まとめ
[…] LINEモバイルの繋がりやすさは?地下鉄でも電波は入りますか? […]