格安SIMでの大手キャリア同様、出会い系やアダルトコンテンツを提供しているサイトなどへのアクセスを制限するための「フィルタリング機能」が使えるのか、疑問に感じる方もいらっしゃるでしょう?
フィルタリング機能は大手キャリアやほとんどの格安SIMが有料で提供をしているの対して、LINEモバイルはフィルタリング機能を無料で利用可能です。
フィルタリング機能とは?
インターネット上には無数の有害サイトが存在します。アダルトコンテンツや18歳未満は法的にアクセスすべきではないサイトだけでなく、架空請求や詐欺などに巻き込まれる可能性はないとは言い切れません。
特に未成年にスマホを持たせる場合はこのような有害サイトや詐欺の被害から守るために、フィルターをかけたいのが親の心情ではないでしょうか。
i-フィルターというサービス
i-フィルターは有害サイトをアクセス・観覧できなくなるだけでなく、ネット詐欺や不正請求などの危険なサイトをブロックすることが可能です。
i-フィルターはたくさん存在するフィルタリングアプリの中でも一番信頼度と評価の高いもので、学校や教育機関のパソコン、タブレットやスマホに導入されており、国内シェアNo.1です。
18歳未満のスマホやタブレットにはこのフィルタリング機能を導入することが法的に義務化されており、大手伽利は利用者が19歳未満であることを確認し、強制的にこの機能を導入しております。
格安SIMでも同様に18歳未満の子供にネットに接続できるスマホやタブレットにはフィルタリング機能導入は義務化されています。
しかし、ほとんどのキャリアは有料でこの機能を提供している中、LINEモバイルは無料で利用可能なのです!
LINEモバイルでフィルタリング機能を利用する方法をご説明します
lineモバイルでフィルタリング機能を利用するには、マイページからフィルタリングアプリの利用コードを取得します。
ダウンロードしたフィルタリングアプリにLINEのマイページで取得したコードを入力することで無料で使うことができます。コードがなければ、有償となりますので注意してください。
フィルタリング機能を無料で使うには、LINEモバイルと契約していることが前提です。ちなみに、月額500円の最安値プランでも利用可能です。
LINEモバイルへ申し込む方法まとめ
コメントを残す