
よくある質問のひとつに「LINEモバイルに緊急電話はかけられるのか?」というものです。意外と普段考えることがないことですが、いざとなったときにLINEモバイルは対応できるのか?を検証いたします。
LINEモバイルで緊急電話はかけられます!
LINEモバイルで緊急電話はかけることが可能です!
ただし、音声通話SIMで070、080、090の番号を利用されているカスタマーに限ります。
データ通信専用SIMご契約の方は、緊急電話をかけることができません!
そもそも、文字通りデータ通信専用SIMですので固定電話や携帯電話への通話は不可能です。
LINEモバイルで対応可能な緊急電話一覧はこちら
104:番号案内
110:警察への事件や事故の急報
113:電話の故障
114:お話中調べ
115:電報の申し込み
116:電話の新設、移転など各種ご相談
117:時報
118:解除の事件や事故の急報
119:救急車
136:ナンバーお知らせ136
159:空いたらお知らせ159
171:災害用伝言ダイヤル
188:消費者ホットライン
189:児童相談所全国共通ダイアル
LINEモバイルはフリーダイアルに対応!!
050サービスなど他社は音声通話でも070,080,090以外の番号を発行することがありますが、LINEモバイルは違います!
LINEモバイルは緊急電話だけでなく0120から始まるフリーダイアルに対応しています!
通話料はもちろん無料で利用可能ですので、心配ご無用です。
災害や震災時のつながりやすさも大手各社と同等レベル
格安SIMへ乗り換えるときに気になるのが、災害時での利用状況ではないでしょうか?
震災などの災害時に携帯電話がつながらず、家族や友人の安否確認ができずに困った経験がある方は少なくはないでしょう。回線が混み合いつながりにくくなることが想定される状況でも、LINEモバイルはdocomo回線を利用しているので心配することは一切ありません!
緊急時に格安SIMだからといって救助を受けられないなどといった問題は一切ありませんし、docomo回線を利用している以上、つながりやすさは大手各社と同等です!
まとめ
LINEモバイルが緊急電話やフリーダイアルへの接続が可能であることをご説明いたしました。
LINEモバイルはどちらにも対応しているので、格安SIMの業界でも一線を画しています。大手各社と比較しても、利用料金が半額以下になることも魅力の一つです!そして同等のサービスが受けられるLINEモバイルは乗り換えを検討する余地があるとおもいます!
参考になれば幸いです!
LINEモバイルへ申し込む方法はこちら
コメントを残す